鈴木亜美「強いキズナ」発売記念イベント

yamaro2004-05-01

今日は、鈴木亜美さんの「強いキズナ」発売記念イベントに行ってきました。

知っている人は知っているのですが、オーディション時〜と長いファン歴だったりします。活動停止を余儀なくされ2003年11月16日。その日は「ハムレット」と言う舞台を観に行って偶然観客席にいる亜美さんを発見。舞台が終り帰路の途中で前を歩いていたので思わず「頑張ってください。応援してます。」と言った手前再活動イベントにも行かないとね(笑)

会場は横浜ランドマークタワー隣のドッグヤードです。あみ〜ごがデビューイベントをやった場所でもありますね。わたし自身はこのドッグの中に足を踏み入れたのは初めてとなります。そう、デビューイベントには行っていない訳でして、その日はSPEEDの「アンドロメディア」舞台挨拶で生SPEEDを味わってました(爆)

CDを購入した時は参加権だったので新聖堂がオープンする前に到着すれば良いと思い10:15ごろに着きました。さぞや長蛇の列ができているかと思ったんですが、あんまり並んでいません。新聖堂のところに貼ってあるイベントの用紙を読んで納得。整理番号は抽選とのこと。徹夜、早朝から並んでいた熱い人達には悲しい知らせですな。会場を下見していると間もなく抽選を始めるスタッフからの呼びかけがあり整列されました。この時の人数がざっと200人ぐらいでしょうか。私の抽選の番が近くなり、6番、47番と前の人が引くのを見て「こりゃ〜、100番以内だな」と思って取り出した紙には無上にも「No.182」の数字が(汗)

ちょっと意外だったのが20才前後のファンも結構来ていることです。特に、女性はその傾向が強いですね。ま、自分が三十路を過ぎているからそう感じたのかもしれません(笑)
知り合いと言えば、MLの管理人のRさんと背の高いSさんと会いました。他の人達はどうしているんでしょう。

12時に再集合していよいよドッグヤード入りです。座って開始の14時まで待っていられるかと思いきや甘かったです。スタンディングでした。「強いキズナ」、「シンデレラストーリー」が交互に流れる中、ひたすら待ち。ドッグヤードの半分ぐらいが埋まったでしょうか?CD購入の参加者は400人ぐらいかな。もちろんドッグの上の方で手摺越しに待っている人も大勢居ました。おそらくですが、開場時間ちょっと前から普通のお客さんも会場を埋めるべく入れたと思います。なのでイベント開始時にはドッグヤードは一通り埋まっていました。

ドッグヤードには色鮮やかな鯉幟が泳いでいる中、いよいよ鈴木亜美強いキズナ」発売記念イベントの開始です。司会の女性が登場して、早速「鈴木亜美ちゃんに『強いキズナ』を歌っていただきましょう」で、亜美の登場となりました。「亜美ちゃん」という呼び方にちょっと違和感を感じたので失礼ながら亜美と書かせてもらいますね。

前奏が流れる中、亜美はステージに登場して第一声は「ただいま〜〜〜」です。実は、整理券抽選のころから「亜美さんが登場したら『せ〜の』と掛け声をかけますので『おかえり』と一緒に言ってください」の用紙を配布している人達がいたのですが、先に亜美に言われてしまいましたね(^^;さて、今日の亜美の衣装ですが黒のタンクトップにカラフルな円形のラメラメを張り付けたものでした。下は前の人の頭でほとんど見えなかったです。風に舞う白い布が見えたのでスラックス+巻スカートかもしれません。髪形は「アッコにおまかせ」出演ににていたと思います。左の前髪だけ真っすぐに降ろし後は後ろにもって行って後髪は、後頭部に結っていました。テレビ程、テカテカルージュじゃなかったと思いますがなんせ10列目ぐらいなのでそこまで分からず。双眼鏡も持ってなかったし。テレビ局もかなり来ていたので月曜日のワイドショーに注目しましょう。
個人的な意見では光り物の衣装じゃなくてもうちょっと大人っぽい衣装が良かったな。だってアイドルチックじゃん(^^:

3年の空白を感じさせないというか良い意味で最後のあみ〜ごから数カ月後のイベントのような姿でした。歌えることが出来、歌える場があり、そして聞いてくれる人がいるのが嬉しくてたまらないよ〜と言う感じの笑顔でいっぱいで歌っていました。

「亜美ちゃん、みんなに一言」の司会の言葉を受けて亜美は、「ただいまぁ〜〜〜〜」、そして観客から「おかえり〜〜」の声。その後は、デビューイベントがこの場所であったこと。「強いキズナ」の詩の思いなどが語られてもう一曲の「シンデレラストリー」の披露となりました。こちらの歌は、手拍子もなくドッグヤードに亜美の歌声が響き強風で遠くまで遠くまで届いたことでしょう。くしゃとなったかと思うと声を詰まらせ、涙を流していました。もちろん、私ではなく亜美の方です。観客から「頑張れー」と拍手の応援をもらい亜美は両手を前で合わせて「(ちゃんと歌えなくて)ごめんね」してました。最後は復活して歌い締めてくれました。まー、今日の涙はしょうがないでしょうね。

その後は、司会の方から「握手会を」のお言葉。そりゃー、観客から大喜びだわさ。5/3には名古屋、大阪での握手会イベントが決まってるんですから横浜でやってくれてい〜じゃん。しかし、その後に続いた言葉は「抽選で10人の方に」でした(ーー;)亜美さんからのプレゼントなら10人でもいいけどさ〜、握手で10人でもって少な・・・入場したときの整理番号が自分の番号となり亜美が箱から番号を引くことになりました。男性8人、女性2人です。男性ファンより女性ファンの方が興奮&感涙していたようです。女性の一人がサインも求めてその場で書いてもらっていました。男性がやっていたらきっと観客からブーイングの嵐だったかも(笑)

そして「これからがスタートなので自分のペースでいいものをみんなに届けられたらいいなと思っています」の亜美からのお言葉があり、最後にもう一度「強いキズナ」を熱唱しました。「愛してるよ、また会おうね。バイバイ」でステージを降りイベントは終了しました。30分ほどでした。

あみーご時代からの話終りの「グフフ」笑いも健在でした(笑)さて、この後亜美さんがどうのような歌を歌ってくれるのでしょうか。3年間の思い、経験を伝えてもらいたいものです。