オペレッタ狸御殿の舞台挨拶。結構ヤフオクに出ていますね〜。明日は、開店前にぴあに行って”ぴあシネマリザーブシート”の99席を狙ってみるかな。2000円するけど、オークション落札より安くすむだろう。ただ映画を観るのに適したシートのため舞台挨拶のステージは遠いのはしょうがないか。取れるかどうかわかりませんが、一人2枚まで可能なようです。だれかいる?

そういえば、法ちゃんは映画の舞台挨拶自体初めてではないか?きっと各メディアから豪華な花が届くだろうけどこじんまりと花束でも贈ってみますか?賛同者もとむーー。ってFCチャットなき今、打ち合わせできん。。。おまけに自分のチャットにも今日は入れない。

[テレビ] がんばっていきまっしょい

鈴木杏さんと相武紗季さんが出演する「がんばっていきまっしょい」と言うドラマの撮影が進んで
おり7月から放送されるみたい。楽しみにしておこう(^^)


[小姐] 竹内結子さんおめでた

なんと竹内結子さんが妊娠(三ヶ月)して、中村獅童さんと結婚を前提に交際をしているとのこと。
きっかけはやっぱり「いま、会いにゆきます」なのかな。9月にはプロポーズをしていたらしいけど、
結局踏ん切りは妊娠発覚?
歌舞伎の世界では結婚したら妻は仕事を辞めるのが普通らしいが竹内さんは「今後も女優業を続けて
いきます」とHPで公表している。う〜ん、どうなんだろう。彼女がスクリーンから消えてしまうのは
寂しいのでぜひとも出産後に戻って来てほしいな。

私の環境ではなぜかオフィシャルHPが観られない(T−T)
http://www.stardust.co.jp/rooms/yuko/

 ミンナのテレビ生放送

 歌の大辞テン!が終わって今日から「ミンナのテレビ生放送」が始まった。どうやら「ひっぱれ」ぽい構成。
 BoAの「VALENTI」を山田優さんが歌っていました。体格が大柄なためダンスは見栄えがしますね。へ〜、こんだけ踊れるんだととびっくり。でも、踊りながらの歌はさすがにきついみたいですな(^^;
 和田アキ子さんは司会なのかな?なんとなくスタジオが空回り気味。B'zにあゆにとゲストは豪華ですが面白味に欠けてましたね。次回は一ヶ月後か。

 電子辞書 MD1000

 会社の先輩が台湾に出張するということで快譯通製の中国語辞書(中国人が英語、日本語を勉強するためのもの)MD1000を買って来てもいました。日本で購入すると4万円以上するところ28,000円とはお安い(^^)先輩に感謝。さて、中国語が話せない私がどこまで台湾製の電子辞書を使いこなせるか?とりあえずメニューは英語にできるみたいなので基本設定はできた。このMD1000は電子辞書のだがスケジュール、アドレス帳など電子手帳もカバーし、mp3も聞けたりして結構高機能。この辺は触っていたらなんとなくわかったのだが肝心の日本語の入力の仕方がわからない。ローマ字変換がひょっとしたらできないのか?

http://www.instant.com.tw/instantdir/product/product_md1000_1.asp

 shela ドラマ主題歌を歌う

 なんとshelaさんがフジテレビの「曲がり角の彼女」というドラマの主題歌を歌うんですね。「Dear my friends」というタイトルみたい。なんか聞いたことがあるようなタイトルだ。しかし、鳴りを潜めていた(少なくとも私のアンテナには引っかからなかった)shelaさんがドラマ主題歌とはやられた。法ちゃんてば夜桜を見ている場合じゃないってば(^^;

 「曲がり角の彼女」は稲森さんや釈さんが出演するみたいだけど視聴率はどうかな?とりあえず第一話は録画してみよう。

 BoA ライブ初日に負傷

 BoAがなんと負傷してしまったらしい。怪我のせいで彼女のダンスが観れなくなる(少なくなる)と寂しいな。なんせZONEの解散ライブではほとんどダンスが観れなくて不完全燃焼気味だったもんで(^^;私が参加する4/7には元気な姿を観せてくれることを期待しております。ただ、無茶はせずにね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050405-00000036-sanspo-ent

 法現れたが、法映らず

オペレッタ狸御殿」が完成したようですね。今日、オダギリジョーさんと来日したチャン・ツィイーさんが記者会見をしていました。映像の中には法ちゃんと思われる黄緑色の着物姿も映ってました(^^)

しかし、オフィシャルの掲示板にMacから書き込めないのをなんとかしてほしいものだ。macpeopleの連載をしたんだし、のけ者にしないで(涙)safariIEでだめだ。ザウルスからもダメだし。会社はアクセス制限かかってるし。という訳で皆さん盛り上げてくださいね。